学校日記

<6月4日(火)の給食 変わりしゅうまい じゃがいもの味噌汁 >

公開日
2024/06/04
更新日
2024/06/04

給食

<6月4日(火)の献立>

変わりしゅうまい、もやしときゅうりのお浸し、じゃがいもの味噌汁、

ごはん+ゆかりふりかけ、牛乳

===================


ゆかりふりかけは煮干し粉と鰹粉で旨味たっぷり&塩分控えめ、鉄分とカルシウムがとれる、給食ならではのふりかけです。変わりしゅうまいは一般的なしゅうまいには絶対に入れない。カルシウムと食物繊維がたっぷり摂れる食材を使いました。さてそれは何でしょう?(正解は放送で発表しましたが、「ひよこまめ」です。)その食材を、今日は柔らかく茹でてみじん切りにし、鶏肉や豚肉と一緒に混ぜてシュウマイにしました。隠し味は、ほんの少しのマヨネーズです。鉄分とカルシウムは成長期には欠かすことのできない栄養素です。日頃から摂ることを意識しましょう。



二枚目の写真*1500個のシュウマイを、一つずつ丁寧に包んでいきます。全てはひよこ豆を皆さんに美味しく食べてもらうため!


三枚目の写真*調理師さんたちは、給食室に入る前に、白衣の上から下まで、全て粘着ローラーで細かい布の繊維や服についた髪の毛をとり、そのあと、2時間ごとに互いに身支度チェックし合って、手や指に異常はないか、白衣にゴミがないか見ています。給食当番の皆さんも、正しい白衣の着用を心がけましょう