<5月23日(木)の給食 キムチ入り卵焼き 小松菜ともやしのなむる >
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
給食
<5月23日(木)の献立>
キムチ入り卵焼き、小松菜ともやしのナムル、ごまごはん、わんたんスープ、牛乳
=========================
キムチは乳酸菌発酵を利用した韓国の伝統的な漬物です。この発酵によってビタミンB群が増えているため、野菜が主原料であるキムチでも疲労回復や糖の代謝に効果的なビタミンB群をより多く摂ることができます。また、キムチの乳酸菌は胃酸に強く、生きたまま腸に届きやすいと言われています。これにより乳酸菌が善玉菌を補い、腸から体を元気にしてくれます。しっかり食べて初夏の湿気に負けない体を作りましょう。
キムチ入り卵焼きは「4・5月に食べたい&新入生に食べさせたい献立」で5票以上を獲得した料理です。
二枚目の写真*区内の越塚農園さんの小松菜は、大ぶりでも柔らかく、ハリがあってとても美味しいです。今日はナムルにたっぷり使いました。
三枚目の写真*最初に具を作って計量し、、そこに割卵して計量しておいた卵を合わせて、天板の数だけ計量して入れていきます。