<5月15日(水)の給食 酢豚 冷やし梅茶漬け>
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
給食
<5月15日(水)の献立>
酢豚、カリカリ梅ごはん、冷やし茶漬けのおだし、牛乳
======================
運動会予行、おつかれさまでした!汗で失われた水分と塩分、そして暑さで失われたエネルギーを補給するために、今日は冷やし梅茶漬けを作りました。梅には、疲労回復に効果的なクエン酸が豊富に含まれています。まずは梅ごはんとおだし、それぞれ別々に食べてから、ごはんにおだしをかけるも良し、おだしにごはんを入れるも良し、スプーンでサラサラと食べてくれると良いなと思います。梅はどうしても苦手!という人がクラスに一定数いるかな、でも運動会前に炭水化物はしっかり摂ってほしい!と思ったので今日は特別に梅が苦手な人用の白いごはんも用意しました。クラスでうまく分けてください。
冷やし梅茶漬けと酢豚は「4・5月に食べたい&新入生に食べさせたい献立」で5票以上を獲得した料理です。
二枚目の写真*酢豚は、肉を揚げて、下茹で炒めた野菜と一緒に炒め合わせる料理、手順が多いですが、おいしさには代えられません。
三枚目の写真*冷やし茶漬けのおだしには、飲み物用のロック氷を44kgも使用しました。朝一番に作ってキンキンに冷やします。