学校日記

<4月16日(火)の給食 チキンピラフ、メダイの香草焼き>

公開日
2024/04/16
更新日
2024/04/16

給食

<4月16日(火)の献立>

チキンピラフ、メダイの香草焼き、深緑小松菜寒天、ABCスープ、牛乳

====================

メダイはくせのない白身魚です。この日はピラフに合わせて白ワイン、塩、はちみつ、バジル、パセリ、オリーブオイルに漬け込んで焼きました。いかがですか?ABCスープは近隣の小学校ではかなり人気のあるメニューのようです。アルファベットマカロニがかわいいですよね。隠し味に白味噌を使っています。味噌は、少ない塩分と脂質でコクが出せるので、洋食に隠し味として入れることが多いです。チキンピラフは、「4・5月に食べたい&新入生に食べさせたい献立」で5票以上を獲得した料理です。


さてここで食育クイズです!

新緑小松菜寒天に使用した小松菜は、区内農家の越塚農園さんが育ててくださったものです。小松菜の生産量は全国ランキングだと1位は茨城県、では東京都は第何位でしょう?

① 26位

② 15位

③ 4位

正解は・・③の第4位です。意外と高いですよね。

しかも、東京都全体の小松菜収穫量の約40パーセントは、江戸川区の小松菜で、東京都内では1番の収穫量です。

さて、昨日の続きです。日本の食料自給率が低いことは、みなさんの生活とも関連がありますよというお話しをしましたね。

日本はほとんどの食材を今、輸入に頼っています。

世界が平和なうちはそれでも良いかもしれません。でも世界では、常にどこかで災害が起こったり戦争が起こったりしています。輸入先だけではなくてその途中のルートで災害や戦争が起こると、遠回りをしないと食材が運べなくなります。

遠回りをするとその分、燃料費や運送費がかかり、物の値段が上がります。加えて、遠回りしても大丈夫なように、必要以上に魚を凍らせたり、食材の皮に防カビ剤をかけたりする必要があるため安全性も心配されます。

純粋に日本で生産されたものだけで毎日の食事をすると、毎食お米とお芋を200g程度、これは、お茶碗山盛り1杯に焼き芋2本くらいです。これが毎食。おかずはたっぷりの野菜に、魚が1日に1切れ、牛乳は1週間にコップ1杯、卵は1ヶ月に1個、肉は20日に1皿だけ、という食事になります。

ちょっと・・・困りますよね?

では食料自給率を上げるにはどうしたら良いのでしょうか?

それは、日本で生産されたものを意識して買うことです。

消費者が買えば、生産量が増えます。お魚も、外国産のものではなくて日本の近海で漁獲されたものを買うことによって、日本の漁師さんの利益が上がり、より一層魚を獲れるように工夫できます。外国産の小麦粉で作られた食パンではなくて、国内産小麦粉を使用したり米粉でできているパンを買うことで、食料自給率は少しずつ上がっていきます。学校給食は、区内の農家さんが育ててくださった小松菜をはじめ、他の野菜・肉は国産のものを使用し、また、野菜の皮や芯などを業者さんに預けて、家畜の飼料に作り変えてもらうことで食料自給率アップに貢献しています。

みなさんが、普段の生活から意識して、少しずつ日本の食料自給率が上がると良いなと思います。

明日からのお昼の放送は放送委員会がお送りします。楽しみですね。



二枚目の写真*魚は下味をつけてから天板に1枚1枚丁寧に並べます。重なっていると焼き上がった時にくっついて身が崩れてしまうので気をつけなくてはいけません。



三枚目の写真*食器は毎日1枚1枚、数えながら点検して、ヒビや洗いの残しがないかチェックしています。それでもたまに見逃してしまったものや、ワゴンの運搬中にヒビが入ることがあるので、そういう時は廊下を巡回している栄養教諭にお声がけください。


https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320147/blog_img/5123682?tm=20240416132541

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320147/blog_img/5123683?tm=20240416132542

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320147/blog_img/5123684?tm=20240416132542

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

2024/7/15 (月)
海の日
2024/7/17 (水)
保護者会
2024/7/17 (水)
学力向上後援会(睡眠)
2024/7/21 (日)
夏季休業日(始)
2024/7/22 (月)
三者面談期間(始)
2024/7/22 (月)
トライ夏期補習教室(始)

タグ

RSS