岩五の給食◇4月22日(火)
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校給食
*献立*
・ゆかりご飯
・牛乳
・小松菜いももち
・ぴり辛こんにゃく
・かきたま汁
「いももち」には、江戸川区の名産品で、いつも近隣の農家の方に採れたてのものを届けていただいている、新鮮な「小松菜」を使いました。
今日は、そんな江戸川区が発祥の「小松菜」の名付け親は誰なのかを、給食の放送でクイズにして出題しました。正解は、江戸幕府8代将軍・徳川吉宗です。
江戸時代、鷹狩りで小松川を訪れた際に、昼ご飯に出されたすまし汁に入っていた野菜をとても気に入り名前を訊きました。しかし、当時はまだ名前が付いていなかったため、小松川の地名から“小松菜”と命名したといわれています。
江戸川区に住むみなさんには簡単すぎるクイズだったかもしれませんね😊