今日の五中

生徒の声

公開日
2020/01/24
更新日
2020/01/24

お知らせ

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3187653?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3191330?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3194730?tm=20240305134736

1月22日(水)くもり【校】
〇音楽鑑賞教室
総合文化センターに1000人以上の生徒が集まりました。
ホール内で、厳しい声を上げる先生、ふざけた行為を見せる生徒は一人も見当たりませんでした。
整然と楽しめる素晴らしい鑑賞教室でした。
私はホールの最後部の席から鑑賞しましたが、江戸川区の中学校は変わったなと強く感じました。
岩五の生徒も素晴らしかったです。

校長室に音楽鑑賞教室の感想シートが届きました。


『まず、驚いた。迫力のある大きな音に楽器の数が多い分やはり、音が大きかった。それでも指揮者の船橋洋介さんが指揮棒を小さく振ると音が小さくて、それまでも繊細さのある音に変わっていた。僕は、オーケストラは音を自由にコントロールできる人たちだと思った。それに、音がキレイに混ざっていた。中学生が指揮者体験をしたとき、同じ人たちが弾いているのに指揮者が変わると音が全然違っていて驚いた。始まる前は正直言うと眠かったけど、始まるとオーケストラの音色に魅了されていて、全然眠くなかった。とても楽しかった。』

『音楽の授業で聴いたのは音声だけだから「きれいな曲」としか感じず、感動があまりなかったです。今日は、本物のプロのオーケストラを聴いて指揮者の熱い指揮や演奏者の体の揺れなど、すべてに迫力があり、オーケストラが聞けて良かったと心の底から思える素晴らしい時間でした。「運命」を聴いた時は特に感動し、楽器を吹いてみたいと思える場面がありました。途中でトランペットが「パパパパーン」と吹くシーンが特に心に響き、鳥肌が立つくらいに美しい響きでトランペットがやりたいなと思いました。朝岡さんのお話もとても面白くて飽きないような語り方で引き付けられるようでした。とても価値のある体験が出来てとても良かったです。オーケストラや楽器に興味を持つことができ、また聴きたいなと思えた時間でした。』

『中学生が指揮をやるのを見て男の子が特にうまいと思いました。ですがその後のプロの指揮を見て、プロと普通の人ではこのぐらい違うのかと感動しました。そして、朝岡聡さんが出てきたところで「あ、あの動画の人だ」と思いビックリした。リアルでもおもしろくて笑ってしまいました。ブルタバは前にも聴いてくせになっていると思ったので、今回も聴けて良かったです。ブルタバが一番好きです。ハープの音が好きなので聴けて良かったです。また聴きたいと思いました。』

『最初に演奏者が入ってくるときに歩きながら演奏をして下さり歩いているのに、音が揺れていなくてすごいと思いました。普段、どんな基礎訓練やその楽器の音をよくするために心がけていることなど演奏についても気になりました。音楽鑑賞教室に行ってみて、クラスの人や同じ学年の人にもっと音楽について興味をもって欲しいなと思いました。音楽の授業で歌だけでなく、楽器体験などをして、楽器にも興味を持ってほしいです。今日の演奏を聴いて、ホルンの音のイメージを正確に持って、優しく響きのある大きな音を出したいです。1時間30分があっという間で、まだまだ曲の演奏を聴きたかったです。なんなら、4時間ぐらい聴いていたかったです。』

『まず、最初に小太鼓から始まり、あれだけ大きな演奏に持っていくことに感心しました。その後指揮者がまだ出てこないのに演奏が始まり、その出始めが揃っていてこれはすごいなと思いました。その後、指揮者の「船橋洋介」さんがお出になされて一斉にホール全体が静まり返り、指揮者には演奏者、観客に何か伝わるものがあるんだなと不思議に思いました。まて聴きたいです。』

『私たちは上から聴きましたが、下で聴くのとはまた違い、しっかり上までハーモニーが響いてきました。大好きなクラシックですが、CDやインターネットで聴くのとはまるで違う「生」の響きを感じることができ、より好きになりました。耳をよく傾けると聴こえてくる伴奏の音や対旋律の音が時に魅力的で、オーボエやファゴットの華やかな音色よりも好きになりました。楽器紹介という貴重な機会にも恵まれたおかけで、それぞれの楽器の豊かな音色や迫力のある音を改めて感じることができ、とても嬉しく思います。コンサートマスターが弾くときに感情がすごく表れていて、さすがだと思いました。一体感も素晴らしかったです。ブルタバの森の狩りのシーンではホルンがよく印象に残っています。それぞれのシーンの情景がよく思い浮かべられ、とても心が安らぎました。水の精の部分のハープの音色もとても美しく、すっかり魅了されてしまいました。今回このような貴重な体験をさせていただき、本当に感謝します。これからも世界共通である音楽を愛し続け、もっと深く音楽について学んでいきたいと思いました。』

『オーケストラを見て弦楽器が中心なんだなと思いました。ヴァイオリンからコントラバスまでの弦楽器が加わるとなめらかになった気がしました。そして音の出し方などを見て、私もあんなふうな張りや音色がある演奏をしてみたいとすごく思いました。あと、合唱の指揮とオーケストラの指揮はまったく違っていてオーケストラの指揮もやりたいし違いを自分で見つけてみたいと思いました。また、オーケストラを聴きたいと思いました。』

『私は、初めてオーケストラでいろんなことに興味をもてました。弦楽器を弾いているところはテレビでしか見たことがなかったので自分も弾いてみたいです。そして、心に残ったことは指揮によって音色が変わったりすることです。指揮体験を聴いて、一人一人音色・スピードが違ったり、終わり方が違っていたので、いろんなオーケストラを鑑賞したいと思いました。クラシックを聴いたり、いろんな音楽に関わりたいです。マナーを守って鑑賞できたので良かったと思います。これからも音楽と関わっていきたいです。』

最初にあいさつにたった、教育委員会の方から『江戸川区が誇る素晴らしいホール』と説明がありました。
江戸川区の子供たちは幸せだなと思いました。