岩五の給食◇10月2日(水)
- 公開日
- 2024/10/03
- 更新日
- 2024/10/03
学校給食
*献立*
・青のりそぼろご飯
・牛乳
・揚げ豆腐の野菜あんかけ
・冬瓜のぴり辛みそ汁
今日・10月2日は、ごろあわせで「豆腐の日」だそうです。このため、今日の主菜は豆腐料理にしました。
豆腐は、大豆のしぼり汁から作られる大豆製品で、体づくりに欠かせない「たんぱく質」に加えて「カルシウム」や「鉄分」も豊富です。成長期の真っ只中である中学生のみなさんはぐんと背が伸びて筋肉量も増えるため、これらの栄養素が特に必要となる時期です。
なかでも「鉄分」は、体中に酸素を運ぶとても重要な役割を担っています。不足すると酸素不足によって疲れやすくなってしまいます。また、イライラしたり、気分が落ち込んだりする原因になることもあります。
クセがなく食べやすい豆腐はもちろん、油揚げ、生揚げ、納豆、豆乳……など、「大豆製品」は日常の食生活に取り入れやすい食材です。給食でも、日々、いろいろな料理に取り入れています。ぜひ、登場したときはしっかり食べて、健康で丈夫な体づくりに活かしてください。
*今日の「冬瓜のぴり辛みそ汁」には、学校農園の冬瓜を使用しました!*