今日の五中

岩五の給食◇11月11日(火)

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

学校給食

*献立*

・ご飯(山形県産はえぬき)

・牛乳

・鮭の粕漬け

・野菜のごま和え

・芋煮


 今日の給食は、山形県の郷土料理でした。


【ご飯(山形県産はえぬき)】

 山形県では、県内の各地で米作りが行われており、江戸川区の友好都市である山形県鶴岡市では「はえぬき」という種類のお米が栽培されています。小岩五中の給食でも、いつも山形県産の「はえぬき」を使っています。

 今日はお米の味をしっかり味わうため、麦を入れずに炊きました。

【芋煮】

 伝統的な山形県の郷土料理で、全国で広く知られています。秋になると、家族や友人、職場の親しい仲間たちなどで集まって河原で芋煮を楽しむ様子が見られ、山形県内では秋の風物詩であり恒例行事となっています。

 また、平成元年から、毎年9月に「日本一の芋煮会フェスティバル」という、直径6メートルの巨大な鍋で、クレーン車などの建築に使う大型機械を使いながら芋煮を作り、集まった人たちみんなで芋煮を楽しむ会も行われています。