今日の五中

岩五の給食◇11月6日(木)~給食試食会を実施しました!~

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/06

学校給食

*献立*

・雑穀ご飯

・牛乳

・とり肉のから揚げ

・はりはり和え

・くずきり汁

・柿


 副菜の「はりはり和え」は、メインにカルシウムが豊富な「切干し大根」を使っているほか、ハムやしらすも入っているのでたんぱく質もとることができ、さらに、うまみが出てより美味しく仕上がるいいこといっぱいの和え物です。


 今日の給食の放送で、そんなはりはり和えの名前の由来をクイズにして出題しました。みなさん正解できたでしょうか?

 答えは「切干し大根を噛むときの音が“はりはり”と聞こえるから」でした。面白い由来ですね。

 放送ではさらに、実際にはりはり和えをよく噛んで確かめてみて!とお伝えしましたが、試した人はいたでしょうか?“はりはり”と聞こえましたか?ぜひ感想を教えてくれると嬉しいです😊




 また、本日は給食試食会(写真4)および学校保健委員会を行いました。お忙しい中お集まりいただいた皆様、誠にありがとうございました。
 給食試食会では、小岩五中で大人気の「とり肉のから揚げ」をメインとして、11月が「和食月間」であることから、“主食・主菜・副菜・汁物・その他(果物)”が揃った、和食の献立としました。小岩五中自慢の栄養満点の給食、いかがだったでしょうか?
 そして、試食の後には、栄養士から本校の給食や食育、「食と生活に関するアンケート」の結果より小岩五中の生徒の現状、朝食の重要性……などについての説明をさせていただきました。

 本日使用した資料は「配布文書」として掲載しておりますので、ぜひご覧になってください。今後とも本校の給食運営にご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。