今日の五中

岩五の給食◇10月23日(木)

公開日
2025/10/23
更新日
2025/10/23

学校給食

*献立*

・山路ご飯

・牛乳

・ぼらの西京焼き

・小松菜のそぼろ炒め

・なめこのみそ汁

・極早生みかん


 今日は、二十四節気の「霜降」という日です。朝晩の冷え込みがさらに増し、北のほうの地域や山では霜が降りはじめるころで、だんだんと冬が近づく季節の変わり目です。そんな今日の給食は季節の献立として、旬の食材や秋の料理を取り入れました。


 「山路ご飯」は、この季節の山道を歩くと出会う、銀杏やキノコなどの食材を使った炊き込みご飯です。特にきのこは、しいたけ・しめじ・まいたけ の3種類を使いました。

 また、みそ汁にもきのこ……「なめこ」を入れました。独特なぬめりが特徴的ななめこですが、このぬめりの成分のひとつに「ペクチン」というものがあります。ペクチンは食物繊維の一種で、腸内環境を整えるはたらきのほか、血糖値の急な上昇を防いだり、コレステロールを下げるはたらきもあり、生活習慣病の予防の効果が期待できます。


 最近は、残暑が続いたと思ったら急に冷え込んで寒くなったり、「秋」を感じる期間が短くなってしまったといわれますが、旬の食材や料理など、食で季節を感じてもらえたらと思います。