今日の五中

岩五の給食◇9月30日(火)

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

学校給食

*献立*

・深川めし

・牛乳

・とり肉の明日葉みそ焼き

・冬瓜のそぼろ煮

・豆腐と小松菜のみそ汁


 明日・10月1日は、「都民の日」でお休みですね。これに関連して、今日の給食は、東京都の食材や料理を使った献立でした。


 「深川めし」は、深川地区……現在の江東区のあたりの郷土料理です。江戸時代、忙しい漁師が考えた、船の上で食べる昼ご飯で、みそ汁にとれたてのアサリなどの貝類を入れ、白いご飯にかけた庶民的な料理がはじまりです。昔、深川地区でアサリが獲れたため、この料理がよく親しまれていたことから“深川めし”の名が付きました。

 今では今日の給食のように、しょうゆ風味で炊き込んだものも“深川めし”と呼ばれます。


 また、とり肉のソースには、東京都・八丈島でよく採れることで知られている「明日葉」を使う予定でしたが、現在入荷がストップしてしまっているということで、千葉県の会社が開発した「江戸菜」という小松菜の品種改良によって生まれた野菜を使いました。さらに、みそ汁には地元・江戸川区の特産品である「小松菜」を使っています。


 地元にゆかりのあるものづくしの献立、美味しく食べてもらえていたら嬉しいです😊