今日の五中

岩五の給食◇9月26日(金)

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

学校給食

*献立*

・カレーチャーハン

・牛乳

・八宝菜

・杏仁豆腐ポンチ


 今日は中華のデザートの定番「杏仁豆腐」を入れたポンチでした。

 給食の杏仁豆腐は牛乳を寒天で固めて作っていますが、本来の原料はアンズ類の果物の種を使います。種の核に当たる部分を「仁(じん)」、特にアンズ類の仁は「杏仁(きょうにん)」といいます。

 この杏仁の粉は元々は喘息の薬だったそうで、中国では昔から漢方薬として使われています。これを甘くすることで苦味を消して飲みやすくするために、薬膳料理として杏仁豆腐が作られたといわれています。

 また、このことから、杏仁豆腐は“きょうにんどうふ”と呼ばれることもあります。



 さて、今日から1週間、栄養士の実習生が二人、小岩五中にきています。午前中に給食調理に携わり、昼には各クラスの巡回に行きます。巡回のときに会えたときには、食べ物や栄養のこと、なんでも質問してくださいね。(給食の感想などでもOKです!)よろしくお願いします😊