岩五の給食◇9月19日(金)
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校給食
*献立*
・塩昆布ご飯
・牛乳
・ぼらの香味焼き
・じゃがいもの甘酢炒め
・きゃべつのみそ汁
・オレンジ
今日のみそ汁には、キャベツをたっぷり使いました。
「キャベジン」という単語を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。これは、市販の胃腸薬の名前として親しまれていますが、キャベツから発見された成分の名前で、別名は「ビタミンU」です。 胃酸が出すぎて胃を傷つけるのを防いだり、胃や十二指腸などの粘膜細胞を修復したりして、弱った胃腸を回復する効果があります。
また、消化を助け、胃もたれを防ぐはたらきがある「ジアスターゼ」という成分も含んでいて、胃が弱っているときや揚げ物などの油っぽいものを食べるときに積極的にキャベツを食べるようにすると、胃が楽に感じます。
とんかつなどに必ずといっていいほどせん切りのキャベツが添えてあるのはこのためです。(おとといの竜田揚げバーガーにもはさんでありましたね😊)