10月10日の給食
- 公開日
- 2018/10/10
- 更新日
- 2018/10/10
今日の給食
*栗ごはん
*牛乳
*豆腐の田楽
*豚肉と大根の生姜煮
*いも炊き風汁
今日は、1年に1度、今が旬の「生栗」を使い
「栗ご飯」を作りますよ!!
栗は、9月〜10月が旬の秋の食べ物の一つです。
美味しいのですが、生栗の固い鬼皮を剥くのは、かなり力が
要る上に面倒ですね?剥いたこと、ありますか?
包丁で剥いたり、色々試しましたが、最近は「栗剥き器」という
ペンチの様なものがあり、随分楽に剥けるようになりました。
(但し、欲張って一度に大量の栗を剥こうとすると手にマメが・・・)
自分で剥いてみると、栗の入ったお菓子などが
何故高価なのか、よくお分かりになると思います?!
今日の給食の栗は、流石に給食室で剥いていたら大変なので
業者さんに「剥き栗」をお願いしました。
これを大釜で蒸しあげて、薄く味を付けた炊き立てご飯に
混ぜ込んで黒ゴマを散らして提供します。
秋の香りと味を是非お楽しみくださいね〜(^^♪