2月7日の給食
- 公開日
- 2018/02/07
- 更新日
- 2018/02/07
今日の給食
*韓国風すきやき丼
*牛乳
*トックスープ
*バナナ
今日は先生方の研究会があるため45分授業です。
給食もいつもより20分はやくはじまりますので、段取りよく
準備にかかりましょう!!
韓国風すきやきは、豚肉・にんじん・しいたけ・
にら・春雨・卵がはいります。隠し味に練り胡麻や豆板醤を使い
甘辛味に仕上げています。
ニラには、疲労回復に役立つビタミンB1の吸収を高め、
身体を温め、内臓の働きを活発にする働きがあります。
「トック」はうるち米で作られた韓国の餅の一種で(写真右)、
煮込んでもとろけにくく、スープやデザートに使われています。
「トック」に似たもので、千葉県匝瑳市(そうさし)には、
「棒もち」というものがあり、これは、棒状なので、斜めに
切ると「トック」のような感じです。こちらもスープやデザート
でたべることが多いです。
おしるこにして、食べたことがありますが、美味しかったですよ。