学校日記

「本物」から学ぶ

公開日
2015/10/15
更新日
2015/10/15

校長室より

 先週の土曜日、昔の同僚と市川市文化会館に井上陽水さんのライブを見に行ってきました。前から2列目の中央という素晴らしい席がたまたま手に入ったので、ワクワクしながら出かけていきました。
 井上陽水さんの曲を夢中になって聴いたのは中学生の頃です。3歳年上の兄が持っていたLP(懐かしい言葉です)を聴いたのが最初でした。あれから40年が過ぎました。
 陽水さんは68歳です。一般的にその年齢くらいの方は「おじいちゃん」と呼ばれることもあります。実際陽水さんにもお孫さんがいるとのことでした。正直なところ、相当なお年寄りになっているんじゃないのか、と半分覚悟をしてライブに行きました。
 しかし、舞台袖から登場した彼を見たとき、心配は一気に吹き飛び、心から「カッコいい」と思いました。そして歌声を聴いたとき、この40年変わらぬ声であることに胸が震えました。それから2時間半、夢のような時間を過ごし、心地よい満足感とともに会場を離れました。改めて思ったことは「『本物』は素晴らしい」ということです。「本物」に触れることは必ず自分の成長につながるものだと確信しました。
 井上陽水さんのライブを通して「本物」から学ぶ……というよりも「本物」から力をもらうことの素晴らしさについてお知らせしたく、本日の「校長室より」を書かせていただきました。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS