学校日記

3学年 ICT研究授業 理科

公開日
2022/03/09
更新日
2022/03/09

できごと

本日3/9の5校時に3学年理科の研究授業が行われました。

授業者は、松廣先生です。
内容は、単元「科学変化と電池」10円硬貨と1円硬貨を使って電流を作り出すというものです。

ICT機器を使って、生徒自身が考えを共有し、iPadのアプリを使い実験結果を考察する姿は、今後の授業として、教職員も研究材料となるものでした。

生徒達も楽しそうに実験をしていましたね。

カテゴリ

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

2024/7/1 (月)
全校朝礼・安全指導
2024/7/2 (火) ~ 2024/7/5 (金)
移動教室(2)
2024/7/5 (金)
修学旅行保護者説明会(3)
2024/7/5 (金)
進路説明会(3)

タグ

RSS