学校日記

7月14日

公開日
2025/07/14
更新日
2025/07/14

本日の給食

 今日の給食は、世界の料理がテーマで「ブラジル」を紹介します。ブラジルは南米に位置し、世界で5番目に広大な面積をもつ国です。

 ブラジルの料理は肉や豆を使った料理が多くみられ、国民の食生活に欠かせません。今日の給食で紹介する、ヴィナグレッジサラダは野菜を刻みお酢を使った酸味のあるドレッシングです。ブラジルでは魚や肉のソースとしても、使われるようです。フェイジョアーダは野菜や肉、豆を使ったスープで、ブラジルでは肉のいろいろな部位を使って作ります。給食ではソーセージやベーコン、豚肉、レンズ豆や大豆を使い少し食べやすくアレンジして作りました。

 ブラジルといえば、フルーツの生産国でもありますので、デザートにパイナップルをつけました。甘くておいしい沖縄県の石垣島のパイナップルになります。


 今日の献立は

「スパイシーチキンサンド・牛乳・フライドポテト・ヴィナグレッジサラダ・フェイジョアーダ・パイナップル」です。