学校日記

  • 128622.jpg

    第2学年校外学習 [上級学校訪問と都内巡り]

    公開日
    2014/01/31
    更新日
    2014/01/31

    できごと

    1月28日(火)、2年生が上級学校訪問・都内施設巡りを行いました。私立高等学校1...

  • 128398.jpg

    1月30日(木)の給食

    公開日
    2014/01/31
    更新日
    2014/01/31

    給食

     ターメリックライスは、バター、塩、コショウにターメリックを入れ炊き込みました。...

  • 128224.jpg

    1月29日(水)の給食

    公開日
    2014/01/31
    更新日
    2014/01/30

    給食

     今月24日から30日は全国学校給食週間です。この期間は、全国の学校給食で様々な...

  • 127991.jpg

    1月28日(火)の給食

    公開日
    2014/01/31
    更新日
    2014/01/29

    給食

     今日は麻婆焼きそばです。いつもは麻婆豆腐丼ですが、ちょっとアレンジしてみました...

  • 127830.jpg

    1学年 伝統工芸体験学習

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/28

    できごと

    1月24日(金)に江戸川区伝統工芸保存会の方をお招きし、伝統工芸の体験学習を行い...

  • 127845.jpg

    1月27日(月)の給食

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/28

    給食

     豚レバーマリアナソースは、生姜、酒で下味を付けた豚レバーをカリッと揚げ、ケチャ...

  • 127608.jpg

    1月24日(金)の給食

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/27

    給食

     人気の揚げパンは黄な粉味にしました。黄な粉の味がよくからむようにねじりパンを使...

  • 127363.jpg

    1月23日(木)の給食

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/24

    給食

     かき玉うどんはカレー味にしました。カレーうどんとは一味違う味です。ゼリーは生の...

  • 127147.jpg

    1月22日(水)の給食

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/23

    給食

     照り焼きは、北陸の冬を代表する魚のブリを使いました。汁ものは沢煮わんです。豚肉...

  • 127032.jpg

    1月21日(火)の給食

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/22

    給食

    ビビンバは、味つけした肉や卵、野菜を混ぜ合わせて食べるおいしい混ぜご飯です。 メ...

  • 126933.jpg

    1月20日(月)の給食

    公開日
    2014/01/28
    更新日
    2014/01/21

    給食

     今日の給食は生徒の大好きな鶏肉の唐揚げで、2年生のリクエストメニューです。煮物...

  • 126747.jpg

    1月17日(金)の給食

    公開日
    2014/01/21
    更新日
    2014/01/20

    給食

     長崎チャンポン麺は、豚肉、小柱、カマボコ、モズクに白菜やモヤシなどのいろいろな...

  • 126371.jpg

    1月16日(木)の給食

    公開日
    2014/01/21
    更新日
    2014/01/17

    給食

     キムチ炒飯は人気のあるメニューです。白菜キムチに豚肉、卵、人参、タケノコ、葱が...

  • 126177.jpg

    1月15日(水)の給食

    公開日
    2014/01/16
    更新日
    2014/01/16

    給食

     パングラタンは、グラタン用のパンに具を入れチーズをのせ焼きました。ちょっと食べ...

  • 126047.jpg

    1月10日(金)の給食

    公開日
    2014/01/16
    更新日
    2014/01/15

    給食

     明日11日は鏡開き、お供えしたお餅で汁粉を作るところもあるようです。そこで今日...