学校日記

12月21日(金)の給食

公開日
2019/01/16
更新日
2019/01/16

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320047/blog_img/3150522?tm=20240305134736

*献立*
・ほうとう風うどん
・牛乳
・揚げ魚と野菜の炒め物
・柚子と抹茶の和風ケーキ

 2学期最後の給食は、明日・22日の「冬至」にちなんだ献立で、うどんに南瓜を・ケーキに柚子を使用しました。
 冬至は、一年でいちばん、太陽が出ている時間が短く、夜が長い日のことです。昔から「冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると風邪をひかない」といわれています。また、「運盛り」といって、かぼちゃ(南瓜=なんきん)やギンナンなど、「ん」が二回つく食材は縁起がよいとされ、これを冬至の日に食べると運を呼び込むともいわれてきました。