10月17日(火)の給食
- 公開日
- 2017/10/18
- 更新日
- 2017/10/18
給食
*献立*
・ほたてご飯
・牛乳
・豚肉のにんにく焼き
・白菜のからし和え
・せんべい汁
・りんご
今日の給食は、青森県の郷土料理です。
【ほたてご飯】
青森県は、ほたての出荷量が全国2位を誇っています。なかでも陸奥湾は、養殖ほたての発祥の地です。今日は、しょうゆと砂糖で味をつけて、ご飯に炊き込みました。
【豚肉のにんにく焼き】
ぶた肉のタレに使ったニンニクは、青森県が生産量 全国1位です。ニンニクには、食欲増進や、疲労を回復するはたらきがある栄養素が含まれています。
【せんべい汁】
江戸時代後期の飢饉や凶作で、まずしい農民たちが米を食べることができなかった時、南部八戸地方では独自の「麦・そば文化」が発達しました。その中で誕生したのが、半熟焼きの麦せんべいやそばせんべい(てんぽせんべい/もちせんべい)で現在の「南部せんべい」の始まりといわれています。
南部せんべいは、主食や間食としてそのまま食べるだけでなく、野菜やうぐい、きじ、山鳥、かに、うさぎなど、季節の具材を入れた汁物に、ちぎって入れる食べ方もしました。これがせんべい汁の始まりです。
B級グルメの祭典、B−1グランプリではいつも上位に入賞しています。
【りんご】
青森県が全国の半分以上の収穫量を占めていて、堂々の1位です。青森県、長野県、岩手県の順に生産量が多く、ふじ、ジョナゴールド、つがる、王林など様々な品種があります。そのまま食べるのはもちろん、ジュースやジャム、お菓子、調味料などにも加工されています。