9月1日(金)の給食
- 公開日
- 2017/09/01
- 更新日
- 2017/09/01
給食
*献立*
・パエリア
・ポテトとひき肉のエンパナータ
・キャロット・ラぺ(人参のサラダ)
・ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)
・オレンジ
・牛乳
今日の給食は、世界の料理から、スペインの料理です。
【パエリア】
スペインの代表的な料理の一つで、米どころとして有名なスペイン東部のバレンシア地方が発祥です。本場では、パエリアのお祭りなどもあるそうです。
【ポテトとひき肉のエンパナーダ】
「エンパナーダ」は、スペイン語で「パンで包む」という意味で、朝・昼・夜のどの時間の食事でも食べられている非常に一般的な料理です。ペルーやチリなど、他の国々でも親しまれています。
【ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)】
「ソパ」は「スープ」、「アホ」は「にんにく」という意味で、カステリーリャという地方の羊飼いたちの間でポピュラーだった料理です。何日か経ち固くなってしまったパンを利用して作ります。
【オレンジ(バレンシアオレンジ)】
スペインはオレンジの生産で有名な国です。こちらも、バレンシアという地中海側の地方で栽培されています。