1月23日(金)
- 公開日
- 2015/01/23
- 更新日
- 2015/01/23
今日の給食
<ご飯・海苔の佃煮・八丈島産飛び魚のハンバーグ・小松菜のごまよごし・すまし汁・さつま芋の茶巾絞り・牛乳>
来週1/26〜30は全国学校給食週間です。
学校給食の役割や食事の内容など、学校給食について広く知ってもらう為に設けられた1週間です。
来週は、2年生がチャレンジザドリームで給食を食べないため、今日東京都の郷土料理にしました。
海苔の佃煮
江戸時代東京の品川沖は、江戸前海苔の産地でした。せんべいに海苔を巻いた「品川巻き」が、現在も作りつがれています。
佃煮も佃島(現在の中央区)が発祥です。徳川家康が、全国の優れた漁師を佃島に住まわせました。漁師が残り物の小魚で作ったものが、おいしいと評判になり全国に広まりました。
ハンバーグの飛び魚とごまよごしの小松菜は、東京都産の食材です。
「地産地消」と言って、自分たちが住んでいる近くでとれたものを食べることは、新鮮なだけではなく、輸送が省エネで、CО2の発生も抑えるなど環境にも良いということになります。また、地域の農業などを支えることにもつながります。