学校日記

中間考査に向けて必勝勉強法!!

公開日
2014/05/27
更新日
2014/05/13

お知らせ

2年生になって最初の定期考査が近づいてきました。新学年になって、勉強をがんばりたいと思っている人も多いと思います。
 そこで5教科の先生に マル秘勉強法をお聞きしましたので、ぜひ試験勉強に役立ててください。

『国語』
テスト勉強は授業内容の復習が中心になります。範囲の文章をよく読み、ノートを見返し、その学習の中で表現技法の名前を正しく漢字で書けるようにもしましょう。
漢字はビンゴのNo.2までなので少な目です。80字を完璧に覚えてテストに臨みましょう。そうして今までより5点でも10点でも良い成績が取れたら、何かしらの充実感を得られること確実です!

『数学』
1.1年生の復習問題が30〜40点程度出ます。1年生の教科書や問題集をしっかり復習しておきましょう。
2.2年生の範囲は狭いので、集中して取り組めば、問題のパターンは分かりやすいと思います。できなかった問題は必ずやり直しをしておいてください。
3.提出物を出しましょう。特に問題集は、早く出せば加点されます。当日はノートを忘れずに。

『社会』
今回、地理は「1年生の総復習」+「2年生で習ったところ」が範囲です。
「1年生の総復習」は、家庭学習の「基礎徹底 地理世界」をもう一度答えを見ずに解き直しましょう。分からなかったところは、教科書の該当ページをもう一度よく読むこと。
これを繰り返し行い、すべてスラスラ解けるようにしてください。
「2年生で習ったところ」の部分は特に時差の計算ができるように練習してください。教科書にも、ビジュアル地理にも例題がのっています。授業プリントの[課題4]のところもできるようにがんばりましょう。
歴史は…教科書をよく読み、太文字のところを漢字で書けるようにしておくこと。ノートをまとめたりして、歴史の流れを理解できるように!!

『理科』
ノートを見直しましょう。1回の復習で終わり、ではなく、短時間でも繰り返し覚えようとしてみましょう。ワークやプリントから、どんな問題が出そうか、予想してみるのも良いと思います。

『英語』
・否定文、疑問文が作れる・1つの動物について3文で紹介できる・was,wereの文が理解できる、聞いてわかる・「〜している真っ最中でした」の文が理解できる、聞いてわかる
あとはパワフルを何度もやること。答え合わせをして、間違えたところはなぜ間違えたのか、わかるまでやってください。


○●第1回スペリングコンテスト結果●○

クラス  成績優秀者37点以上  平均点
A組       14人          31点
B組       11人          27.6点
C組       10人          29点
D組       13人          29点

 先週の金曜日、第1回スペリングコンテストがおこなわれました。出題された単語の範囲は、4月の毎日の家庭学習からでした。 
 その結果が左の表です。去年より、点数が上がった人、 下がった人など、いろいろでしたね。スペコンは努力したかどうかが全て結果につながるわかりやすいものです。
 勉強不足だった人には、中間考査前の補習を用意しました。


●○運動会○●

中間考査が終わると、そう
どうせやるなら、しらけてやるより、
熱くなって取り組んだほうが、行事って楽しいですよ。

☆運動会クラスカラー決まる!!
A組 赤  B組 青  C組 黄  D組 緑

各クラスのクラスカラーが決まりました。これは、みんながするはちまきの色でもあります。
1年生から3年生までA組は同じ赤のハチマキをします。みんなが頑張って獲得した得点は、もちろん自分のクラスにも入りますが、この色別の得点にも入ります。

☆運動会スローガン決まる!!
「 瑞中点火!!!! 」

○夏服移行期間のお知らせ○
 今週から、夏服で冬服でもどちらでも気候に合わせて着用してよい期間になりました。どちらでも良いからと言って、だらしなくならないようにしましょう。夏服を着る際には、校章クラス章をしっかり!
     

●今週来週の予定●
5月10日(土) 土曜授業 給食なし ※学校、あります!!
 1校時:火曜の4時間目の授業 2校時:火曜の6時間目の授業 部活動保護者会(11:00〜)
12日(月) 朝礼  
14日(水) 45分×5 4校時カット (区中研のため)
15日(木) 中間考査 1.学習 2.国語 3.数学  給食なし
16日(金) 中間考査 1.英語 2.社会 3.理科 4.避難訓練 給食あり