8月29日(木)
- 公開日
- 2013/09/02
- 更新日
- 2013/08/29
今日の給食
<鮭のバターじょうゆごはん・豚しゃぶサラダ・くずきり汁・ぶどう・牛乳>
鮭のバターじょうゆごはん
鮭を1.5cm程度の角切りにし、1時間くらいしょうゆ・酒・みりんに漬けておいてから、焦がさないように焼きます。
洗っておいた米に、塩・しょうゆ・バターを加えて炊き、焼いた鮭をのせて蒸らしてから、なるべく鮭の身が崩れないようにさっくりと混ぜ、盛り付けきざみのりをふりかけて食べます。
これから11月末頃にかけて“秋鮭”の季節です。ほどよい脂の秋鮭を使ってご家庭でもお試しください。
豚しゃぶサラダ
薄切にした豚肉をゆでて、少量のドレッシングとあえ冷やしておきます。ドレッシングは和風にして、すりごまをたっぷり入れるとごまの香りでおいしさがアップします。
豚肉には、疲労回復に効果があるビタミンB1が多く含まれているので、ビタミンAやビタミンCを含む野菜と一緒にとってパワーもアップです。
ぶどう
今日のぶどうはデラウエアでした。とても甘かったですよ。
ぶどうにはたくさんの種類がありますが、8月〜10月初旬くらいが旬です。給食では、できるだけ国産で旬の果物を提供したいと思っています。残念ながら手つかずの生徒もいますが、とりあえず一口食べておいしさに気づいて欲しいものです。
秋は、梨や柿などおいしい国産の果物がたくさんとれるうれしい季節ですよ!!