12月7日(金)
- 公開日
- 2012/12/10
- 更新日
- 2012/12/07
今日の給食
<ご飯・のりの佃煮・天ぷら(いか・さつま芋)・小松菜と白菜のおひたし・むらくも汁・牛乳>
のりの佃煮
焼きのりとひじきを砂糖、しょうゆ、みりん、水あめでコトコト ねっとりしてくるまで煮ます。ご家庭でもちょっとしけてしまったり、香りがなくなったのりがあったら、調味料を加えてお好みの味に煮詰めるだけで、手軽に作れます。煮詰めるので塩分は控えめにした方が良いです。お試しください。
天ぷら
いかとさつま芋の天ぷらが1切れずつです。いかの衣には青のりを入れました。
小松菜と白菜のおひたし
小松菜とせん切りにした白菜と人参を、沸騰したお湯で5秒くらいゆででて冷やします。歯ごたえが残るようにゆでるのがおいしく作るコツです。調味料はしょうゆとみりんを一度煮立ててから冷ましておきます。
野菜とたれを混ぜるときに、たっぷりのかつお節を混ぜると塩分控えめでおいしさもアップ、人気の野菜料理です。
むらくも汁
かき卵汁ですが、水溶きの片栗粉でとろみをつけてから卵を流し入れると、卵が糸を引いたようにきめが細かくなります。