学校日記

9月28日(金)

公開日
2012/10/01
更新日
2012/09/28

今日の給食

  • 66368.jpg
  • 66369.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320046/blog_img/3147695?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320046/blog_img/3149181?tm=20240305134736

<栗ごはん・秋刀魚の松前煮・ごまあえ・なめこ汁・月見団子・牛乳>

今日は“栗や秋刀魚”と秋の味覚が満載です。

栗ごはん
 うるち米にもち米を1割弱くらい入れ、栗としょうゆと塩を加えて炊き込みました。栗はでん粉が主な成分ですが、栗のでん粉は粒子が細かいので、上品な甘みがあります。他に食物繊維、カルシウム、ビタミンCも多く含みます。

秋刀魚の松前煮
 秋刀魚は骨まで食べられるように、酢と酒を加えた調味料でコトコト2時間くらい煮ます。松前産の昆布としょうが、にんにくもたっぷり入れます。煮魚にすると、秋刀魚に多く含まれるEPAとDHAがとれて、生活習慣予防にもなります。

ごまあえ
 きゃべつ、人参、もやし、小松菜をゆでてごまがたっぷり入ったたれであえます。野菜は歯ごたえが残るくらいに手早くゆでます。

月見団子
 今年は9月30日は十五夜です。昔から、秋は一年のうちで最も月がきれいな季節といわれてきました。お月見とは、文字通り“月を見る”ことですが、特に旧暦8月15日の十五夜と、旧暦9月13日の十三夜に月を観賞することをいいます。
 ちょうどこのころ、米やいもなど、たくさんの作物の収穫時期を迎えることから、収穫の感謝の気持ちを込めて、旬の作物をお供えし、お祝いするという意味もあるようです。ちなみに、十五夜は、旬の里芋を供えるので、別名「芋名月」ともいいます。