7月6日(金)
- 公開日
- 2012/07/09
- 更新日
- 2012/07/06
今日の給食
<七夕ちらしずし・じゃが芋と生揚げの含め煮・冬瓜汁・七夕寒天・牛乳>
7月7日は七夕です。今日は1日早いですが七夕の献立です。
七夕ちらしずし
七夕飾りの短冊と同じように、短冊切りにした卵焼き、にんじん、油揚げなどが入ったちらしずしです。焼いてほぐした鮭や、せん切りにしたさやえんどうを散らして、彩りもきれいなちらしずしになりました。
冬瓜汁(とうがんじる)
冬瓜は、7〜8月が旬の野菜ですが、冷暗所に置くと冬まで保存できるので、冬瓜と言われるようになったようです。今日の給食にも立派な冬瓜が届きましたが、大きな物は20kg位にもなるようです。
期間限定の珍しい野菜なので、給食では夏の時期に冬瓜を使った料理を作ります。
七夕寒天
夜空に輝く星をイメージして作りました。ブルーの寒天の中には、星の形のナタデココが、そして上には牛乳寒天で作った大きな星が輝いています。
☆明日の七夕にはきれいな星が見えるといいですね。