学校日記

12月5日の給食

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

給食

献立:麦ごはん、わかめのジュージュー、牛乳、モウカザメの竜田揚げ、小松菜のアーモンド和え、さつま汁、いちご




今日の果物はいちごです。いちごの原産地はフランスやベルギーなどのヨーロッパ地方といわれ、当初は野生のいちごを持ち帰り、畑で作り始めました。本格的に栽培されるようになったのは、200年ほど前からだそうです。


日本への伝来は、江戸時代末期で、オランダ船で長崎にもたらされたことから、オランダいちごと呼ばれていました。
いちごの種類は約250種もあり、「あまおう」や「とちおとめ」をはじめ、「やよいひめ」「紅ほっぺ」など他にもたくさんあります。さらに次々と新しい品種が生まれています。
ちなみに今日の品種はとちおとめです。



いちごの甘みは先のとがった方が甘くなっています。先にヘタの方から口にして、後から先の方を食べると、より甘みを感じることができます。