給食 1月31日(水)「みんなの給食〜SDGsを考える〜」
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
今日の給食
                            
                        
                            
                        
                            
                        
本日のメニュー
 麦ご飯
 牛乳
☆大根葉のふりかけ
☆ボラのホイル焼き
 三種のごま和え
 野菜のすまし汁
 はるか(熊本県から産地直送)
 今日は、給食を通してSDGsを考える「みんなの給食」です。
・食物アレルギーの生徒も食べられる食材を使用
・地場産物「小松菜」の活用
・すまし汁に入る大根の葉とだしを取ったかつお節で、☆新メニュー「大根葉のふりかけ」を調理
・地産地消となり、フードマイレージを減らすことにつながるボラを使用して、☆新メニュー「ボラのホイル焼き」を調理
 ボラを初めて食べた❕という方が多く、とても美味しい魚だったと好評でした🎵
限りある海洋資源を守る(海の豊かさを守ろう)ために食べたことがない魚も興味を持って食べていくことは、海の資源の上手な利用法だと思います。給食のおたよりにもSDGs目標14「海の豊かさを守ろう」について、記載しました。給食を通してSDGsを考えられる機会になれば幸いです🎵
 今日も嬉しいことに「食べ残し0」のクラスがありました👏