台風の接近が予想されています。『災害に備える』(広報えどがわ9月1日号)等もご確認ください
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
お知らせ
今後、台風の接近が予想されています。(参考:台風情報(日本気象協会))
『広報えどがわ』9月1日号では、『災害に備える』として、地震と水害への備えについて取り上げられています。(『特集 災害に備える』)
また、江戸川区水害ハザードマップ第2版(2025年7月公表)等もあわせてご確認いただき、もしものときに備えていきましょう。
〇風水害や降積雪の影響が出る恐れがある場合、江戸川区では生徒の安全確保等について下記のとおり措置基準を設けておりますので、あらためてお知らせいたします。
(1) 当日の教育活動の実施について
午前7時に、気象庁の予報により江戸川区に以下の警報が発令されている場合、臨時休業となります。
①『暴風特別警報』または『大雨特別警報』が、江戸川区に発令されている場合
②『大雪特別警報』または『暴風雪特別警報』または『暴風雪警報』が、江戸川区に発令されている場合
③『暴風警報』かつ『大雨警報』が、江戸川区に発令されている場合
また、下校時刻に上記の警報が発令されている場合は、生徒は学校待機または保護者の方の引き取りとなります。
*『大雪警報』のみの場合は、原則として臨持休業とはいたしません。
(2)台風等の接近への対応について
気象庁の予報により、午後3時の時点で、江戸川区に以下のような報道がされている場合は、教育委員会において翌日の臨時休業について検討し、午後4時までに臨時休業の有無を全校(園)に通知することとなっています。
・台風の強さの階級 「猛烈な(最大風速54m/s以上 )」 かつ大きさの階級「超大型 ・ 非常に大きい( 風速15m/s以上の半径800Km以上)」が報道されている場合
(3)その他
①本校では上記の基準に則り、登校に変更がある場合は、午前7時30分頃に、tetoru連絡配信及び本校ホームページでお知らせいたします。
②通常授業を行う場合であっても、気象状況によっては、登校時間帯に風雨(雪)等が激しいことも予想されます。その際は、お子様の安全確保を最優先させ、無理な登校は控えさせてくださいますよう、お願いいたします。
③生徒の登校後、下校時刻や放課後の活動等に変更が生じる場合は、tetoru連絡配信及び本校ホームページでお知らせいたします。