学校日記

  • 【5月27日(土)運動会(2)】

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114539?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115516?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115973?tm=20240305134736

     各学年種目も白熱した競技が行われました。縦割りでのチームで学年間での団結も深まり、学校としての結束力がさらに高まりました。優勝は赤組、準優勝は紫組でした。
     今回運動会をとおして仲間との信頼関係が築かれたと思います。今後の学校生活に活かしていきましょう。

  • 【5月27日(土)運動会(1)】

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114538?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115515?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115972?tm=20240305134736

     5月27日に運動会が行われました。当日は、保護者・地域の方含めて1400名近くの方々に運動会を観覧していただきました。普段からいかに葛西第三中学校が、地域に愛された学校なのか、再認識させられました。日頃からのご支援いただき大変感謝申し上げます。
     開校50周年記念運動会は大成功で幕を閉じました。当日はPTAの方々に警備・受付・広報等、多大なるご協力をいただきました。心より御礼申し上げます。

  • 5月26日(金)給食

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114537?tm=20240305134736

     5月26日の給食は、西湖豆腐丼(シーホードウフ丼)、焼き肉サラダ、バナナでした。 西湖とは中国北部にある世界遺産に登録されている美しい湖です。この地域でとれる食べ物がとてもおいしいことから、西湖豆腐丼は、「おいしい豆腐料理」という意味が込められています。赤い色をしていますが、唐辛子の赤色ではなくトマトの色です。辛くなく、夏向きのさわやかな味わいとなっています。
     運動会の全チームカラー(赤・黄・桃・緑・紫・青・黒)を使った給食です。全色食べつくしましょう!

  • 5月25日(木)給食

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114536?tm=20240305134736

     5月25日の給食は、麦入りごはん、新じゃがいものそぼろ煮、キビナゴのごまからめ、からしあえ、美生柑でした。
     運動会当日の2〜3日前から、ごはんや麺類、豆、芋類などの炭水化物をたっぷり食べておくと当日のエネルギーが持続します。エネルギー源となるグリコーゲンをより多くの貯蓄に蓄えることを目的とした食事法「カーボローディング」です。給食でも炭水化物を増やした献立にしています。ぜひ、お家の食事でも炭水化物を多く食べて、スタミナを持続していきましょう!

  • 5月24日(水)給食

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114535?tm=20240305134736

     5月24日の給食は、ごまじゃこチャーハン、レバーと大豆の中華和え、糸寒天サラダ、酸辣湯(サンラータン)でした。鉄分が多めの献立です。
     運動をしてしっかり食べることで、骨が強くなったり筋肉量が増えたりと運動能力が伸びていきます。ただ、一方で、運動により栄養が失われて体に不調をきたすこともあります。失われる栄養素で代表的なものが鉄です。汗をかいたり足への衝撃により、正常な赤血球が少なくなり、貧血をおこしてしまいます。鉄を意識した食事をとらないとすぐに鉄不足に陥ってしまいます。鉄は、レバーや緑黄色野菜などの特定の食品にしか含まれない上、体に吸収されにくい栄養素なので、日々、鉄分が不足しないよう心がけましょう。

  • 5月23日(火)給食

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114534?tm=20240305134736

     5月23日の給食は、フィッシュバーガー、マッシュポテト、ツナサラダ、果物(バナナ)でした。
     ある地域では食べられているが一般的には食べられていない魚、使われることもあれば使われないこともある魚を低利用魚(又は未利用魚)といいます。献立のフィッシュバーガーに使われている東京湾産「江戸前ぼら」はいわゆる低利用魚と言われています。関東ではあまり馴染みはありませんが冬に獲れるぼらは「寒ぼら」と呼ばれ、ぼらの卵巣を塩漬けしたものが高級珍味のカラスミです。限りある海洋資源を守るために、食べたことがない魚も興味持って食べていくことは海の資源の上手な利用法だと思います。

  • 5月22日(月)給食

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114533?tm=20240305134736

     5月22日の給食は、魯肉飯(ルーローハン)、ニラタマスープ、みたらしごま団子でした。
     魯肉飯には「五香粉(ウーシャンフェン)というミックススパイスが入っています。
    いよいよ週末は運動会です。運動会に向け運動量も増えてきます。力を発揮するために、日頃からのバランスの取れた食事にミネラルやエネルギー不足を補う補食をとるようにしましょう。
    また、睡眠不足や朝食抜きでは熱中症のリスクが高まります。早寝早起きをし、朝ごはんは必ず食べましょう。

  • 【部活動、休日の練習試合】

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114532?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115514?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115971?tm=20240305134736

     5月20日(土)に野球部が2年前に全国大会に出場した葛飾区立水元中学校と練習試合を行いました。
     試合途中には吹奏楽部の演奏や声援での応援もあり、白熱した試合が展開されました。お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 【運動会全体練習】

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114531?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115513?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115970?tm=20240305134736

     5月16日に第1回目の運動会学年練習が実施されました。
     今年度は例年通りの「日本一のラジオ体操」を完成させるのに加え、開会式に入場行進を行うなど、開校50周年記念行事にふさわしい内容を目指して、全校生徒・教職員で取り組んでいます。
     各団長たちからの気合いのこもった意気込みが発表され、2,3年生はもちろん、初めて参加する1年生も気持ちが高まってきた様子が伝わってきました。5月27日(土)の運動会当日が今からとても楽しみです。

  • 【運動会学年練習】

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114530?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115512?tm=20240305134736

     運動会もいよいよ本番まで、残り1週間となり、各学年の練習も熱を帯びてきました。
     今後も暑い日が多いことが予想されますが、熱中症等対策を万全にし、体調管理を徹底して、本番で各自が「最高のパフォーマンス」を発揮して「最高の運動会」にしていきましょう。

  • 5月19日(金)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114529?tm=20240305134736

     5月19日の給食は、ゆかりごはん、かぼちゃコロッケ、じゃこサラダ、わかめと油揚げのみそ汁でした。
     かぼちゃコロッケはひよこ豆入りで、食物繊維やタンパク質、ビタミンB群がアップします。ひよこ豆はスペイン語でガンパルゾ。「頑張るぞ!」と似ています。
     私たちの体は体重の60%は水分で、1日2〜2.5リットルが必要です。体重の2%の水分が少なくなると、運動機能が落ちるといわれています。運動会練習では水分をしっかり補給し、最大の力を出せるようにしましょう。体が暑さに慣れていないため、この後も引き続き脱水症や熱中症にならないようにご注意ください。

  • 5月18日(木)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114528?tm=20240305134736

     5月18日の給食は、胚芽パン、手作りソーセージ、ザワークラウト、アイントプフ(ドイツ農夫のスープ)、りんごでした。
     「ドイツ料理」仕立ての献立です。ドイツでは主食としてライ麦パンが食べられています。給食では、胚芽パンを出しました。ハーブやマスタードで味付けした手作りソーセージとザワークラウト(ドイツ生まれのキャベツの酢漬け)をはさんでサンドにしても美味しいです。

  • 5月17日(水)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114527?tm=20240305134736

     5月17日の給食は、八宝麺、ポリポリ大豆、フルーツのカスタード添えでした。
     カスタードはバニラビーンズで香りをつけます。バニラの原産はメキシコから南米です。メキシコのアステカ族がココアの風味づけに使用していたバニラをスペイン人がヨーロッパに持ち帰り普及しました。莢(さや)状の果実が黄変した頃に収穫し、発酵させ黒褐色となり、甘い香りが立ちます。莢を縦に割くと中に黒い小さな種子がびっしりと入っています。カスタードに入っているのはこの粒(バニラビーンズ)です。

  • 5月16日(火)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114526?tm=20240305134736

     5月16日の給食は、麦入りごはん、サゴシの利休焼き(ごまダレ)、浦上そぼろ、ムロアジのつみれ汁でした。
     伊豆諸島の産物を使った給食です。つみれ汁は、三宅島(京の南方海上18km先に位置する)から直送したムロアジを使っています。また、「浦上そぼろ」は長崎の郷土料理です。挽肉が入っていないのに名前に「そぼろ」とつくのは、オランダ語の「ソブラート(残り物)」が語源だからです。

  • 5月15日(月)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114525?tm=20240305134736

     5月15日の給食は、じゃこ入りわかめごはん、厚焼き玉子、こまツナサラダ、肉じゃがでした。
     ほとんど毎日使うお箸ですが、正しく使えていますか。注意したいお箸のタブーには、さし箸・なみだ箸・寄せ箸・迷い箸・ねぶり箸・せせり箸・渡し箸などあります。

  • 【5月の行事】生徒総会

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114524?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115511?tm=20240305134736

     5月12日に生徒総会が行われ、生徒会、各専門委員会の委員長が昨年度の活動報告や今年度前期の活動計画を発表し、また生徒から寄せられた質問に対する回答を行いました。
     1年生は教室でリモートでの実施でしたが、2,3学年は体育館で集まっての集合型の生徒総会を実施し、いつも以上に真剣に耳を傾け、発表を聴いている様子が見られました。委員会・係活動等、自分の役割を責任をもって各自が行い充実した葛西第三中学校での生活を創り上げましょう。

  • 5月12日(金)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114523?tm=20240305134736

     5月12日の給食は、麦入りごはん、かつおのごまがらめ、ひじきと大豆の炒り煮、すいとんでした。
     鰹は群れで泳ぎ回遊する魚です。初鰹は春に太平洋岸を北へ上っていく時に獲ったもの、戻り鰹は秋に水温が低くなったために南へ下っていく時に獲ったものです。初鰹は爽やかでさっぱりとした味わい、戻り鰹はエサをたっぷりと食べているために脂がのってこってりとした味わいです。

  • 5月11日(木)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114522?tm=20240305134736

     5月11日の給食は、石焼ビビンバ風炒飯、豆腐のジョン、チョレギサラダ、フルーツタピオカココナッツでした。
     韓国仕立ての給食です。ビビンバはごはんと具をしっかりと混ぜて食べるのが韓国流です。今回は石焼ビビンバ風に仕上げます。ジョンは粉をつけて卵液にくぐらせて焼いた料理の総称です。肉や魚介類、野菜など色々な食材が使われます。今回の献立は豆腐のジョン「トゥブジョン」でした。辛めの肉味ダレを添えました。

  • 5月10日(水)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114521?tm=20240305134736

     5月10日の給食は、ごまきなこ揚げパン、ツナマヨコーントースト、ひじきのサラダ、トマトパスタスープ、カルピスポンチでした。
     パンには食塩が多く含まれるので、具がたっぷりのる料理の時は、無塩パンで調理しています。食塩の含まれるパンよりふんわり感は減りますが、パンの表面いっぱいに具を塗るので味の違和感は少ないです。今回の献立は、おかずパンと甘目のパンの2種パンをお出ししました。どちらがお好みでしょうか。

  • 5月9日(火)給食

    公開日
    2023/05/20
    更新日
    2023/05/20

    できごと

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114520?tm=20240305134736

     5月9日の給食は、麦入りごはん、鮭のバーベキューソースかけ、プーティン(フライドポテトのデミグラスソースかけ(カナダ料理))、野菜スープ、ニューサマーオレンジでした。バーベキューソースは、しょうゆベースにりんごのすりおろしをいれて作りました。
     鮭はピンクの身が鮮やかで赤身魚と思われがちですが、実は白身魚です。赤い色は、餌のエビやカニに含まれる赤色色素のアスタキサンチンの色です。養殖の鮭に白身魚を食べさせると身が白くなるそうです。そして、産卵後の鮭も身が白いそうで、これはアスタキサンチンが卵に移動したためです。それでイクラが赤いのです。