学校日記

  • 11月29日の給食

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    できごと

    • 75136.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114263?tm=20240305134736


     今日の給食は
     ごぼうピラフ・牛乳・レバーマリアナソース・ゆでブロッコリー
     イタリアンスープ・バナナ  

     今日はピラフにスープで、洋風にまとめました。
    ごぼうピラフはソテーしたご飯をガラスープで炊いて仕上げました。        バターの香りとごぼうは良く合います。
     イタリアンスープは仕上げの溶き卵に粉チーズとパン粉を加えて、
    ふんわり卵を作りました。コーンの甘さと重なってまろやかな風味に
    なっています。


     30日はチャレドリ最終日。この日の給食はラーメンに挑戦します。

  • 11月30日の給食

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    できごと

    • 75140.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114264?tm=20240305134736


     今日の給食は
     みそラーメン(つけめん)・牛乳・うずら卵しょうゆ煮・もやしナムル
     竹輪とわかめ和風サラダ・みかん  


     今日で2年生のチャレドリは終了。来週からまた、にぎやかな三中に
    なりそうです。

     今回は栄養士が変わって初めてラーメン(つけめん)に挑戦しました。
    給食で出すと、でき上がりと喫食(食べる時間)にタイムラグが生じて
    しまうため、様々な面で工夫しました。みんなの反応はどうでしょうか?

      
     来週から12月。月曜は豆腐入りハンバーグの予定です。

  • 11月28日の給食

    公開日
    2012/11/29
    更新日
    2012/11/29

    できごと

    • 74888.jpg
    • 74889.jpg
    • 74890.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114258?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115444?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115953?tm=20240305134736

     今日の給食は
      
     小松菜入りナン・バターロール・牛乳・キーマカレー
     小松菜サラダ・フルーツヨーグルト  

     今日は一斉小松菜給食日。江戸川区内の小中学校すべてにJAから
    小松菜が1人40g分ずつ寄贈されました。  

     まずは、小松菜入りナン。学校で生地から作りました。お店のような
    ふんわり感はないですが、かみしめるとほのかに甘く、優しい味です。
    小松菜は葉先のみを使用しているため、緑が一層鮮やかになりました。
     残りの葉や茎はサラダにしました。小松菜だけでなくキャベツやツナで
    甘みと旨みを、白ごまで香ばしさを出しています。カレーによく合います。

       
     
     29日はピラフとイタリアンスープの予定です。

  • 11月27日の給食

    公開日
    2012/11/29
    更新日
    2012/11/29

    できごと

    • 74886.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114257?tm=20240305134736

     今日の給食は
     麦入りごはん・牛乳・骨元気シュウマイ・鶏とカシューナッツ炒め
     小松菜と卵スープ  

     吹く風が日に日に冷たくなりました。今週の2年生はチャレドリ中。
    そのせいで、いつもより廊下が広く、少しさみしい印象です。  

     今日は中華風。シュウマイとカシューナッツ炒めのメニューです。
    シュウマイは豚肉、小松菜、ねぎ、高野豆腐の具にほたて貝柱で旨み
    をプラス。野菜たっぷりでも食べ応え十分です。
     カシューナッツ炒めは隠れた人気メニュー。食材1つ1つの下ごしらえ
    に手間のかかる一品ですが、その分ピーマンやタケノコなどが入っていても
    しっかり食べてくれるという実感があります。
      
     
     28日は一斉小松菜給食日。この日の区内の給食は小松菜満載です。

  • チャレンジザドリーム実施中

    公開日
    2012/11/29
    更新日
    2012/11/29

    できごと

    • 74872.jpg
    • 74873.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114256?tm=20240305134736

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3115443?tm=20240305134736

     月曜日から生徒は地域の事業所(70数カ所)の方のご協力でチャレンジザドリーム(職場体験)に出かけています。朝早くやら電車やバスを利用して体験先へ向かう姿から職場での温かい受け入れがうかがえます。また、勤労の大変さとともに喜びも感じている生徒もいるようです。さて、受け入れ先の事業所によって休業日もまちまちです。休業日の生徒は登校して主事さんのお手伝いをしています。なかでも2年生のフロアの壁のペンキ塗りしてくれています。見違えるように廊下が明るくなりました。来週からの面談の時に是非ご覧下さい。

  • 英語の授業から

    公開日
    2012/11/14
    更新日
    2012/11/14

    できごと

    • 73249.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114212?tm=20240305134736

     今日の2年生の英語の授業はグラント先生との会話から始まりました。グラント先生の陽気さな姿に少し戸惑いながらも楽しい授業となりました。今日の日付を聞いたり、ビンゴをしました。グラント先生がときどき見せるオーバーアクションとジョークにくすくす笑いが起こっていました。この笑いがおこること英語の力がついてきている1つの証拠でしょうか。

  • 体育の授業から

    公開日
    2012/11/09
    更新日
    2012/11/09

    できごと

    • 72599.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114201?tm=20240305134736

    今、女子の体育では「ソフトボール」を学習しています。バットを握る。オーバースローでボールを投げる。グラブで球を捕る。どれも初めての経験の生徒が多いようです。写真の指導は、バッターが球を打つのではなく、打つタイミングで先生が球をセカンドへ転がしているシーンです。ねらいは『恐怖心を取り除く』こと。これは球をキャッチすることが怖い。ましてバットで打たれた速い球なんて…。そこで、これらの生徒の学習状況に応じた指導が必要となります。このきめの細やかな指導が「楽しかった。」「出来た。」という生徒の達成感に繋がっています。

  • 苗木を植えています!

    公開日
    2012/11/08
    更新日
    2012/11/08

    できごと

    • 72429.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114190?tm=20240305134736

    学校の花壇に苗木を植えています。その本数なんと『321本』です。主事さん3人が植えています。種類はさつき、つつじ、しゃくなげ、じんちょうげ、やまぶき、いぬつげ、きんもくせいなど16種類になります。樹木の高さや常緑樹、落葉樹などの様々です。生徒の成長とともに幹が太く、大きくなること。そして花が咲くこと。自分たちの成長と重ねることも楽しみの1つでしょうか。

  • 理科の実験から

    公開日
    2012/11/07
    更新日
    2012/11/07

    できごと

    • 72255.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/3114187?tm=20240305134736

    今日の2年生の理科の実験では「カエルの解剖」をしました。カエルの命をいただいて学習をさせていただいている。感謝の気持ちで解剖がスタートしました。それぞれの臓器を観察、摘出しました。特に胃は切り開き調べてみました。するとびっくりするものが出てきました…。また、坐骨神経に電極を当てて電流を流し筋肉の動きの観察。いつも以上に真剣な姿での学習でした。