学校日記

2月3日(木)給食

公開日
2022/02/04
更新日
2022/02/04

できごと

 2月3日の給食は、大豆入り五目ごはん、いわしのつみれ汁、擬製豆腐、青菜の磯なめたけあえ、甘平でした。2月3日節分は、「季節の分かれ目」を意味しており、もともとは「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日をさしていましたが、今では「立春」の前日だけを節分と呼んでいます。冬から春への季節が移り変わる「立春」は、お正月と同じように1年が始まる重要な日と考えられており、その前日の節分は、大晦日のような位置づけで、特に大切にされてきました。