学校日記

【11月2週目給食】

公開日
2024/12/14
更新日
2024/12/14

できごと




















115日の給食は、さつまいもカレーライス、糸寒天サラダ、フルーツヨーグルトでした。



「給食委員会コラボ祭(フェスタ)第三弾は、「さつまいもカレーライス」です。「秋」をテーマに「旬のさつまいも」を使ったメニューを考えました。さつまいもが崩れないように別で茹ででから最後にカレーに入れました。カレーのルウも手作りしました。さつまいもの甘さが美味しいカレーライスになりました!



116日の給食は、麦入りごはん、鶏肉のごま焼き、炒合菜(チャーホーサイ)、じゃがいもと油あげのみそ汁でした。



炒合菜は、中国の北京料理の一つで、千切りにした肉と野菜を素早く炒めた料理です。春雨が入っていて、塩やしょうゆなどの調味料をよく吸収してくれるので、味がしっかりしみ込み、ごはんにのせて食べてもおいしいですよ。



117日の給食は、メープルトースト、サーモンのクリームスープ、クリュディテ(千切りサラダ)でした。



カナダ料理給食です。カナダの名産メープルシロップを使ってトーストを作りました。仕上げにアーモンドをのせて食感にアクセントをつけました。



118日の給食は、茶めし、おでん、かみかみサラダ、みかんでした。



11/8は「いい歯の日」です。かみかみサラダには、焼いたスルメイカと揚げたゴボウを入れて、噛みごたえのあるサラダに仕上げました。いつもよりよく噛むことを意識して食べましたか?いつまでも美味しく楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていきましょう。