【10月2週目給食】
- 公開日
- 2024/10/26
- 更新日
- 2024/10/26
できごと
+2
10月7日の給食は、ジャンバラヤ、レバーマリアナソース、ポテトスープ、みかんでした。
ジャンバラヤは、アメリカ合衆国ルイジアナ州の代表的な料理です。唐辛子やスパイスを使っています。大きな鍋で作って大人数で食べることが多く、バーベキューとともに屋外パーティの主役になることが多いです。給食では大きな回転窯(かいてんがま)で作りました。
10月8日の給食は、ガーリックトースト、アーモンドトースト、ポークビーンズ、シーザーサラダでした。
2種類のトーストを作りました。調理員さんは、いつもの2倍の数(全校分760×2)のトーストにペーストを塗ってくれました。調理員さんに会ったら「ごちそうさまでした!」と声をかけてください。
10月9日の給食は、麦入りごはん、エコふりかけ、擬製豆腐、かみかみサラダ、おからのみそ汁でした。
擬製豆腐(ぎせいどうふ)とは豆腐料理の一つです。細かく崩した豆腐に他の材料や調味料を混ぜ、成形加熱した料理です。給食では、鉄板に流し入れて成形し、切り分けました。
10月10日の給食は、きのこボンゴレスパゲティ、ツナサラダ、ブルーベリーケーキでした。
10/10は「目の愛護デー」です。「1010」を横にして見ると人の目と眉に見えることから、だそうです。そこで、目に良い食材のブルーベリーを使って、ブルーベリーケーキを作りました。ブルーベリーには「アントシアニン」という抗酸化物質がたくさん含まれており、目の疲れを和らげる効果があります。
10月11日の給食は、わかめごはん、豆あじの唐揚げ、いも煮、月見団子でした。
10/11は「十三夜」でした。十三夜は、十五夜についで美しい月だと言われ、昔から大切にされてきました。秋の収穫に感謝して、月見団子や旬の食べ物を供える日です。
給食の月見団子は手作りです。黄色い白玉はカボチャが練りこまれています。また十三夜は、「芋名月」とも呼ばれることから、給食では里芋を使った「いも煮」を作りました。