学校日記

【9月3週目給食】

公開日
2024/10/05
更新日
2024/10/05

できごと

  • 0917.JPG
  • 0918.JPG
  • 0919.JPG

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54187067?tm=20241005134149

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54187068?tm=20241005134150

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54187069?tm=20241005134150

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54187070?tm=20241005134150






















917日の給食は、さつまいもごはん、いわしのさざれ焼き、小松菜のおひたし、豚汁でした。

9/17は「十五夜」です。1年で最も美しいとされる「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝をする行事です。日本では、中秋の名月は農業の行事と結びつき「芋名月」とも呼ばれます。そこで、給食では、「さつまいもごはん」を作りました。



 918日の給食は、のりたまトースト、エコラスク、ミネストローネ、グレープ寒天でした。

「のりたまトースト」は青のりとゆで卵のトーストです。のりたまに使用した卵は、給食室で茹でて一つ一つ殻をむきました。



 919日の給食は、あんかけチャーハン、レバー中華あじ、杏仁豆腐でした。

「あんかけチャーハン」は葛西三中の人気メニューです。炒り卵ご飯に具材がゴロゴロ入った「あん」がかかります。給食で炒り卵を作るには、大きい泡立て器のような器具を使います。加熱しながら混ぜ続けることで、綺麗な炒り卵になります。

 9月20日の給食は、冷やしきつねうどん、キャベツと塩昆布の浅漬け、おはぎでした。
「秋分の日」給食でした。秋分の日(9/22)は昼と夜の長さが同じになる日です。春にも同じような祝日があり、春分の日といいます。この日の前後3日間がお彼岸です。春はぼた餅、秋はおはぎを食べる習慣があります。給食のおはぎは手作りしました。よく味わって食べましたか?