7月7日の給食【七夕行事食】
- 公開日
- 2020/07/07
- 更新日
- 2020/07/07
給食日記
献立
・紀ノ川風混ぜ寿司
・牛乳
・ししゃもの二色揚げ
・七夕汁
・すいか
今日、7月7日は七夕です。七夕は季節の節目となる「五節句」の一つで、中国から伝わった「織姫と彦星」の伝説と、日本の「棚機つ女(たなばたつめ)」の伝説がもとになって、現代のようなお祭りが行われるようになりました。七夕には、天の川に見立てた「そうめん」を食べる風習がありますが、これは、そうめんの原型となった「索餅(さくべい)」が、平安時代に七夕の儀式でお供えされたことにちなみます。「索餅(さくべい)」とは、小麦粉や米粉を練り、縄のようにねじって乾燥させたり揚げたりしたものです。
今日の給食では、七夕汁にそうめんを使い、星型に抜いた人参、星形に見えるように切ったオクラ、星形のなるとを使いました。
今日もすべて完食クラスがありました!