沿革
本校の沿革
| 年月 | 主な出来事 |
|---|---|
| 昭和22年4月1日 | 江戸川区立松江第一中学校として開校、松江小学校に併置 |
| 昭和23年9月1日 | 現在地に校舎落成、移転 |
| 昭和28年6月10日 | 松江第一中学校育英会創立 |
| 昭和34年9月1日 | 体育館竣工 |
| 昭和38年8月15日 | プール竣工 |
| 昭和43年4月5日 | 第一期鉄筋校舎竣工 |
| 昭和60年4月4日 | 第六期鉄筋校舎竣工、二層体育館・特別教室完成 |
| 昭和63年3月5日 | 生徒会新聞「白鷺」文部大臣奨励賞受賞 |
| 平成9年4月1日 | 弱視学級開設 |
| 平成10年9月10日 | 校舎耐震工事完了 |
| 平成14年10月1日 | 給食室改修完了 |
| 平成19年3月 | 蓮田改修完了 |
| 平成23年4月1日 | 特別支援学級(知的障害)開設 |
| 平成29年11月17日 | 開校70周年記念行事実施 |