江戸川区立下鎌田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生】町探険に出かけました!
3年生
社会科の学習で「東西南北」を学び、下鎌田小学校の周りには何があるのかそれぞれの方...
自転車安全教室🎵
3年生が自転車安全教室に参加しました。小松川警察の方や江戸川区の交通安全推進係の...
【3年生】3年生スタート!
3年生もいよいよスタート。1日目の今日は、新しくなったクラスや先生たちと交流を...
レッツおもちゃショー!
最後の理科の学習では、これまで習ってきたことをいかしたおもちゃ作りをしました。ど...
洗濯板を使って洗ってみました!
社会科「江戸川区のうつりかわり」では、昔の道具について学習しています。昭和30年...
そろばん教室がありました!
今日は扇谷先生にお越しいただき、そろばんの特別授業を受けました!最初は「そろばん...
【理科】重さの学習をしています!
理科でも重さの学習をしています!前回の学習では、同じ体積のアルミ缶とスチール缶を...
【3・5年生】兄弟班で遊びました!
今日は今年度残り2回となる兄弟班遊びの1回目の遊びの日でした。今回は、来年から4...
マイツリー発表会をしました!
1年間を通して観察した木について詳しく調べたことや観察してわかったことをPowe...
元気なあいさつが聞こえてきます!
3年生では、お手本となるようなあいさつをしている「あいさつリーダー」が、毎朝階段...
【大興奮!】消防署見学へいきました。
今日は江戸川消防署瑞江出張所へお邪魔し、署内や車などを見学させていただきました。...
消防設備探しをしました!
今日は社会科の学習で学んだ消防設備が学校のどこにあるのか探しにいきました。防火シ...
ヴァイオリンについて調べよう!
音楽科では今、「ヴァイオリン」について学習しています。子供達は真剣に音を聞いたり...
ALPHABET
外国語では、アルファベットについて学習しました。自分の名前の頭文字のアルファベッ...
【3・5年生】兄弟班遊びをしました!
今日は兄弟班で中休みを過ごしました。5年生が一生懸命考えてくれた遊びを一緒にして...
小松菜農園を見学しました!
11月21日に小原農園さんへ見学へ行きました。生憎の雨模様でしたが、大きなビニー...
運動会【3年生】
団体では、4人組で協力して障害物リレーを行いました。布の上に置かれたボールを落と...
歯科指導を行いました
学校医の先生にご来校いただき、歯科指導をしていただきました。虫歯にならないための...
社会科見学に行ってきました行ってきました!
爽やかな秋晴れの中、3年生は社会科見学に行ってきました!普段は見れない貴重な様子...
かげおくりをやってみました!
国語では、「ちいちゃんのかげおくり」という物語を学習しています。物語は主人公が「...
学校より
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
RSS