【5年生】家庭科 アイロンかけ
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
できごと
5年生はエプロン制作に向けて、アイロンかけの練習をしました。
まずは布のしわを伸ばす練習をしました。アイロンの温度が上がることで、不安な表情をする児童がいましたが、安全に使うことができました。
次にエプロンの縫い代のあとをつけるためのアイロンかけです。線に沿って折り、そこの上からアイロンをかけます。
先ほどより狭い範囲なので、より慎重に行っていました。
アイロンであとをつけたら、まち針で固定していきます。まち針のさし方も大きな画用紙と大きなまち針を使っての説明があったので、スムーズに取り組むことができました。
はやく終わった子が友達に教える姿や落ちている糸くずなどを拾う姿など周りをよく見て行動している子が多く、感心しました。