学校日記

9月24日(水)今日の給食

公開日
2025/09/24
更新日
2025/09/24

給  食

【こんだて】

・きのこうどん

・牛にゅう

・イカのこうみやき

・のりあえ

・てづくりおはぎ




 今日はお彼岸献立として「きなこのおはぎ」を提供しました。

 日本には春と秋に2回、お彼岸があります。お彼岸とは、ご先祖様に感謝する日です。春のお彼岸には「ぼたもち(牡丹餅)」を、秋のお彼岸には「おはぎ(お萩)」をいただきます。どちらも全く同じもので、時期による呼び方の違いです。ぼたもちとおはぎに使われる小豆は赤い色をしているため、悪いものを追い払う食べ物として信じられてきました。

 給食室手作りのおはぎは、中にこしあんを入れ、周りにきなこをまぶしました(写真2)。きなこが周りにまぶしてあることで食べやすかったようで、残りも少なかったです。