学校日記

「炒飯」と「焼き飯」

公開日
2022/01/19
更新日
2022/01/19

給食

  • 「鮭と卵のチャーハン」
  • 「フルーツ杏仁」
  • 1/19(水)の献立

「鮭と卵のチャーハン」

「フルーツ杏仁」

1/19(水)の献立

今日の献立は「鮭と卵のチャーハン」「レバーの中華胡麻揚げ」「五目スープ」「フルーツ杏仁」と「牛乳」です。この献立から、今日の給食は中華となります。
さて、チャーハンは「炒飯」と表記され、一般には具材とご飯を強火で鍋を使って炒めた料理を指し、ご飯を鉄板でいため、後から具材を入れたものを「焼き飯」と呼ぶようです。このほかに、生のお米を炒めて炊くピラフや生のお米を炒めてから煮るパエリアもあります。
「炒飯」と「焼き飯」の違いには諸説あり、作り方や地域により様々なのが実態です。正解がどうであれ、おいしく安全にいただける料理であれば、それでよいのではないかとも思われます。

明日は、「リクエスト給食」です。江戸川小学校でリクエストが多い献立で給食を提供する予定です。