学校日記

ワールドランチ「イタリアの料理」

公開日
2021/09/07
更新日
2021/09/07

給食

  • スパゲッティ・ボロネーゼ
  • フリッテッレ
  • 9/7(火)の献立

スパゲッティ・ボロネーゼ

フリッテッレ

9/7(火)の献立

問題です。イタリア半島と日本の本州を比べると、南北に長いのはどちらでしょうか。
正解は、日本の本州です。青森県下北半島から東京を経由して下関までの距離が約1400キロメートル、これに対してイタリア半島の付け根からローマを経由して半島の最南端まで約1000キロメートルです。測定地点により誤差はありますが、ヨーロッパの国々と比べても、日本は面積や南北の距離、国土の範囲など大きな国と言えます。

さて、今日の献立はワールドランチ「イタリアの料理」です。イタリアも南北に長い国なので、地域によって気候や風土も異なります。今日の献立は、皆さんがよく知っている料理を用意しました。今は、コロナ禍で海外へ行くことが簡単ではありません。ワールドランチをいただきながら、ヨーロッパのイタリアの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。

今日の献立はスパゲティ・ボロネーゼ(ボローニア発祥の「パスタ料理)」「フリッテッレ(ヴェネツィアの揚げ菓子)」「イタリアンサラダ」と「牛乳」です。