1/12の給食
- 公開日
- 2016/01/12
- 更新日
- 2016/01/12
今日の給食
・七草うどん
・焼きししゃも
・おひたし
・米粉団子のぜんざい
・いちご
三学期最初の給食は、1/7の人日の節句と、1/11の鏡開きの行事にちなんだ給食です。
春の七草をご存知ですか?
せり、なずな、すずな、すずしろ、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ。
正月にごちそうをたくさん食べて疲れた胃腸をいたわり、七草をいれたおかゆを食べて新しい年の無病息災を願います。
給食では七草を入れたうどんを作りました。
温かいうどんは心も身体も温めてくれました。
手作りの団子を入れたぜんざいは、ひとつひとつていねいに丸めました。
もちもちした歯応えもまた、おいしく感じられました。
昔はお供えの鏡餅には神様が宿ると考えられ、硬くなった餅をたたいて割り、それを食べると新しい生命をいただけると信じられていました。
日本には伝え受け継がなくてはならない文化がたくさんありますね。
給食でも食育として積極的に献立にしていきたいと思います。
短い三学期ですが、ラストスパート。
安全で安心、おいしい給食を目標に頑張ります。
よろしくお願いします。