学校日記

7月9日の給食

公開日
2021/07/09
更新日
2021/07/09

できごと

 今日の給食は、麦ごはん、スタミナ納豆、かつおの揚げ漬け、もやしと茎わかめのサラダ、じゃがいもといんげんのみそ汁です。
 明日、7月10日は納豆の日なので、今日の給食は、鳥取県の学校給食で大人気メニュー「スタミナ納豆」です。独特の香りとねばねばのある納豆は、蒸した大豆に納豆菌という菌を加えて「発酵」させた食べものです。納豆は「発酵」させると、独特の粘りができ、このねばねばの中には、おいしさがつまっています。給食では、大豆を細かくして作ったひき割わり納豆と、ひき肉、ねぎ、にんにくなどを一緒に炒め、しょうゆやごま油、タバスコなどで甘辛く味つけしました。納豆が苦手な人でも、食べやすいと思いますので、ぜひ味わってみてくださいね。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS