江戸川区立東葛西小学校
配色
文字
令和7年度クラブ活動一覧
手芸クラブ(7月の活動)
できごと
1学期最後のクラブでは、プラバンキーホルダーを作りました。1人1枚を自由に使い、...
第5回調理クラブ(フルーツポンチ)
1学期最後の調理クラブの活動です。今回はフルーツポンチを作りました。フルーツ缶の...
室内遊びクラブの活動4
1学期最後のクラブ活動がありました。第1回目の活動で立てたそれぞれの目標について...
ダイラタンシー(科学クラブ)
1学期最後のクラブ活動では,ダイラタンシー現象を楽しみました。ダイラタンシー現象...
ダンスクラブ(7月の活動)
今日の6時間目に、1学期最後のクラブ活動がありました。ダンスクラブでは、これま...
室内スポーツクラブ(7月の活動)
1学期最後の活動でした。学年関係なく楽しめていて、すてきです。2学期も様々な運動...
第4回調理クラブ(パスタスナック)
第4回の調理クラブではパスタスナックを作りました。パスタを食べやすい大きさにカッ...
室内遊びクラブの活動3
第4回目のクラブ活動がありました。前回の活動に引き続き、UNOやオセロなどのゲー...
外球技クラブの活動2
クラブ活動でサッカーをしました。天気が良く、暑かったので試合時間を短くして休憩時...
科学クラブの活動3
本日の科学クラブでは「爪楊枝マジック」と「バスボム作り」の2つの実験を行いました...
令和7年度委員会活動一覧
お楽しみ集会(集会委員)
本日は、集会委員会による「ビンゴゲーム」が行われました。今回は夏編ということで、...
保健委員会の活動
1学期最後の委員会活動がありました。第1回目の活動で立てたそれぞれの目標について...
給食委員会の活動
1学期最後の委員会でした。今日は1学期の振り返りをまず行いました。「1学期はマ...
読書企画の準備(図書委員会)
6/30(月)の委員会では、前回に引き続き各企画の準備を行いました。読み聞かせは...
ユニセフ募金(代表委員会)
今週から来週にかけての3日間,ユニセフ募金の活動をしています。いつもよりも早めに...
保健委員会では、毎日石鹸補充を行っています。また、今日の委員会では、健康に過ごせ...
お楽しみ集会(集会委員会)
6月18日(水)、第2回のお楽しみ集会で「間違い探しゲーム」を行いました。今回は...
プール開き集会(運動委員会)
6月9日(月)から今年度の水泳指導が始まりました。それに伴い、全校朝会中にプール...
読書企画の準備(図書委員会)
6/9(月)の委員会では、各企画の準備を行いました。図書委員では、読み聞かせ・...
ユニセフ募金の準備(代表委員会)
第4回代表委員会の活動風景です。今回は,6月末に行うユニセフ募金の活動の準備を行...