江戸川区立東葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習スタート 理科(6年生)
できごと
今日から理科の授業が始まりました。1年間の流れを確認するとともに、お楽しみ実験...
算数の学習の様子(3年生)
算数の学習では、おはじきを弾いて点数を競い合う「カーリングゲーム」を行いました...
図工「すきなこと なあに」(2年)
2年生での図工の学習が始まりました。第1回目の学習では、クレパスで自分が好きな...
学年集会(2年)
2年生に進級し、新年度がスタートしました。4月10日に学年集会を開き、第2学年の...
第一回活動(代表委員会)
代表委員会の活動が始まりました。委員長、副委員長、多くの人が立候補し、意欲が感じ...
対面式(6年生)
全校朝会で、1年生の対面式を行いました。6年生は代表として、入場の際にアーチを作...
入学式(1年生)
令和7年度の入学式を終え、元気いっぱいの1年生が東葛西小の仲間となりました。明日...
図工の小箱
6年「お気に入りの部屋」画用紙に下塗りをしました。奥行きを感じさせる部屋が目標で...
4月11日(金)の給食
今日の給食
〈献立〉麦ごはん牛乳さけの照り焼きじゃがいもの甘みそがけ豚汁
1年生のお世話(6年生)
1年生に身支度だけでなく、靴の揃え方も教えています。優しく声掛けをしていて頼も...
算数少人数の授業スタート
3~6年生の少人数算数の授業がスタートしました。どの学年も進級し、新たな気持ちで...
4月10日(木)の給食
〈献立〉豆腐のあんかけ丼牛乳じゃがいもと大豆ののりじゃこ揚げわかめスープ
はじめての給食
本日より、みんなが楽しみにしていた給食が始まりました。 給食当番の人は一生懸命...
4年「絵の具の冒険」本日より図工の授業がスタート。四年生は画用紙の下塗りとスポン...
5年「円形劇場」本日より図工の授業がスタート。5年生はまず丸い画面にクレパスで色...
4月9日(水)の給食
〈献立〉はちみつレモントースト牛乳ブロッコリーのフレンチサラダトマトシチュー
~新学期スタート!!~
令和7年度、新学期がスタートしました。4年生は、引き続き4学級で始まりました。自...
今日から朝の時間、1年生のお世話をしています。身支度の手伝いを優しく声掛けしなが...
学年集会(6年生)
学年集会の様子です。新担任の自己紹介や学年レクを行いました。何事にも全力で取り組...
1学期始業式の様子
1学期の始業式を行いました。新しい学年となり、これからの1年間に胸膨らませる子供...
HP更新資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年4月
RSS