学校日記

1月26日(木)の給食

公開日
2017/01/26
更新日
2017/01/26

できごと

今日の給食は、麦ごはん、のりのつくだ煮、豆腐ニラ玉焼き、糸寒天ともやしのごまだれあえ、大根のみそ汁、菊花みかん、牛乳です。
今日は、3年生がのりすきの体験をしました。のりは、昔、葛西臨海公園のあたりが海だったころ、葛西の海でたくさん育てられていたそうです。そして、その育てられたのりを、3年生が体験したように、のりすきをして、おにぎりやのりまきに使う、のりにして売っていたそうです。ですから、昔の葛西の特産品なのです。そんな昔の葛西の特産をみなさんに知ってほしいと、毎年3年生がのりすきの体験をしているのです。のりは、そのままだと腐るのが早いので、おにぎりやのりまき用のものや、今日のつくだ煮のように加工して、長く食べられるようにすることが多いそうです。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS