6年生 理科「月と太陽」
- 公開日
- 2020/09/01
- 更新日
- 2020/09/01
6年生
6年生は理科の「月と太陽」の学習で、なぜ満月や三日月など月の見え方が日によって変わるのかを考え、実験で確かめました。視聴覚室を真っ暗にして宇宙に、電灯やボールを太陽や月に見立て、月が地球の周りを公転している様子を観察しました。
ボールの位置によって光っている部分が変わることから、なぜ月の見える形が変わるのか理解を深めることができました。